rouのポケ日記

ウキ!ウキウキ!ウキー!!!!

【構築】ニョログドラ雨パ

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物
ニョロトノ 熱湯 冷凍ビーム 雨乞い 守る ソクノの実
キングドラ ハイドロポンプ 龍の波動 濁流 守る 命の珠
サンダー 十万ボルト 熱風 めざめるパワー(飛行) こだわりメガネ
ナットレイ ジャイロボール パワーウィップ 宿り木の種 守る ラムの実
テラキオン インファイト 岩雪崩 ストーンエッジ 守る きあいのタスキ
クレセリア サイコキネシス 冷凍ビーム エナジーボール めざめるパワー(炎) 達人の帯


かなり前から調整していた雨パーティです。
コンセプトとして「ニョログドラを毎回選出できる構築」を意識しました。


まずキングドラをエースとして運用するため持ち物は命の珠とし、雨への依存度が高くなるためニョロトノに雨乞いを持たせました。
これはニョロトノキングドラの並びに対してバンギラスが出されることが多く、この並びで天候を砂嵐にされた場合
ニョロトノを別のポケモンへ交換→再び交換でニョロトノを場へ
と2ターンかける必要があり、その間キングドラも維持しなければならないので不利な状況に陥りやすいです。
そこでニョロトノに雨乞いを持たせることでニョロトノが場に出ている状態で天候を取られても雨乞いですぐに切り返せるようにしました。
キングドラのドラゴン技に流星群を採用していないのもバンギラスで受けられた後に雨乞いを起動することで交換を介さずにキングドラで再び制圧するためです。
これにより先発ニョログドラの選出を出しやすくなります。
持ち物に関しては電気ジュエル、こだわりメガネを持った電気タイプが蔓延してる以上ソクノの実を切れませんでした。


次に残りの相性補完ですがこれに関してはニョロトノキングドラに加えて鋼、草、飛行、格闘、エスパーのタイプのポケモンを組み込んでいく構築(いわゆる柚樹雨パ)がとても完成されていると思ったのでこれにのっとるかたちで進めていきました。


まずニョロトノキングドラの組み合わせでは倒すのに時間がかかってしまう相手の水タイプへの打点となる電気タイプを採用します。
電気タイプで候補になるのは
ロトム、草ロトム、サンダー、ボルトロス

この辺りですが、今回は雨パーティの弱点であるナットレイモロバレル。さらに相手の格闘タイプにも強い圧力をかけることができるメガネサンダーを採用しました。
雨パーティでメガネサンダーを採用する最大のメリットはタイプ一致のメガネ雷を無理なく連打できるところにあると思っています。
とにかく破壊力抜群でボーマンダクラスのポケモンでも一撃で倒してしまうくらいです。
また、めざめるパワー飛行はカポエラー(エルフーン)+ウルガモスといった組み合わせに一貫し対策が考えられていない相手ならこのポケモン1体で相手のパーティを壊滅にもっていくことも可能です。


次に電気タイプでは対応できない雨パーティ対策の定番であるトリトドンに対抗するため草タイプのポケモンを採用します。草枠はバンギラスなども同時に見ることが出来る重要な枠です。
丁度鋼枠も足りていなかったのでそこも兼ねてナットレイを採用しました。
4倍弱点である炎を雨の効果により半減できるため、不意の炎技で倒されることもなくなり相手からすれば非常に対処が難しいポケモンになります。
素早さが遅く耐久も高いためトリックルーム中でも問題なく戦え、雨パーティ同士のミラーマッチでも有効な働きができるポケモンです。
持ち物は相手の水タイプを処理する際の熱湯での事故を防ぐためのラムの実。発動機会も多く、元々持ち物にそれなりの自由度があるポケモンだったのでこれでいいかなと考えています。


次にバンギラスナットレイへの打点、選出抑制となる格闘タイプ枠ですがここまでで相手のサンダーに薄いことが気になりました。
そこで今回採用した格闘タイプはテラキオンです。
これにより相手のサンダーに隙を見せずに格闘タイプ枠を確保することができました。
環境からラティオス(ラティアス)が減っていることも追い風でタイプ一致の岩雪崩で上からドンドン制圧していきます。
技構成に定番の岩雪崩、インファイト、守るはほぼ確定となりますが最後の枠にストーンエッジを採用しています。
これは雨パーティを使う上で障害になりやすいボルトロスを迅速に処理するためです。
これにより威嚇が入らない限りはボルトロスを1撃で処理することが可能になっています。
持ち物は雨と相性のいいきあいのタスキ。バンギドリュウズに対して選出する際などに特に活きてくる持ち物だと思っています。


最後に2体続けて格闘に弱いポケモンを採用したため格闘タイプに強いエスパータイプポケモンを採用します。
雨パに入りそうなエスパーポケモンの候補は一般的に
ラティオスラティアスメタグロスクレセリア

この辺りになりますが、ラティ2体にすると相手のユキノオーが厳しい。メタグロスにすると浮いてるポケモンが少なすぎて地震の一貫をうみやすい。
ということで比較的バランスの取りやすいクレセリアを採用することにしました。
エスパータイプとして採用するためサポートの役割を持たせる必要は薄いと考え、帯持ちで全て攻撃技というかなり尖ったクレセリアになりました。
技はエスパー技のサイコキネシス、ドラゴンを処理するための冷凍ビーム、トリトドン、水ロトムへのピンポイント技になるエナジーボール、最後にユキノオー意識でめざめるパワー炎です。
持ち物は火力補強のための達人の帯。
受けの負担を軽減させるオボンの実や食べ残し、カポエラーなどの1撃でもっていけるエスパージュエルなども候補に挙がると思うのでここに関してはまだ一考の余地があると思います。




こんなところでしょうか。
前回の偽装エルフテラキの記事にいっぱい★が付いて嬉しかったので今回も解説頑張ったつもりですw
もうすぐろしオフも近いのでモチベ上げていきたいですねー。